自分の人生を自分でプロデュースする。日々の仕事も生活も充実した心豊かな人生をサポートするためのメンターコミュニティ
自己表現ができる人になる。これからの時代に必要な自分らしいプレゼンテーション力を身につければ、生涯にわたって活かされます
新しい時代に即した個人情報の取り扱いや情報セキュリティ。個人情報保護に関する従業者教育に特化したアカデミックコミュニティ
脳と心が健康であれば、すべてうまくいきます。
あらゆるソリューションプロデュースのベースです。
心と身体の健康は「健康な脳」から。それは単なるポジティブシンキングではありません。人は悩みはつきものです。日々の仕事でも壁を感じたり、時には怒りを感じることもあります。しかしヘルシーブレイン思考をベースに目的志向で取り組む「ヘルシーブレイン健脳法」の実践によって、元気、活気、やる気、士気、勇気など「気」が活性化し、悩みや課題は解消していきます。
心理の動きは脳の働きによるもの。脳の働きと自分の経験を照らし合わせると、自分の個性や特性がわかり、それらをうまく活かすと効率よく成功へ近づけます。テンション、パッション、ミッションの明確化と脳科学・心理学を活用したヘルシーブレイン思考、パッションマネージメント、ステートコントロールによって、夢や志の実現へと導きます。
壁に当たったとき、難題がふりかかったとき、心が折れずに頑張れる力、落ち込んでも早く復活する力、それがレジリエンスですが、しなやかさ、さらに「たおやかさ」こそが元来日本人に備わった心折れない思考です。落ち込みから早く復活するだけでなく、落ち込まない思考、元気な状態でももっと元気になる思考が、ヘルシーブレイン思考です。
仕事を通して夢や志を達成する。それは、日々の生活の充実なくしては実現できません。それは「ワークライフ バランス」ではなく「ワークライフ インテグレーション」でこそ実現できる世界であり、それらによって高いレベルの達成感が得られます。
これらのヘルシーブレイン思考(健脳法)を活用した各種ソリューションサービスを、企画から実践まで総合プロデュースのご提供と、それらを人生哲学とともに身につけて実践できるようになるサポートもしています。これらは、人材育成・人材活性化や、事業の成功、そして創業・起業にも重要で、成功者に共通の実践的思考です。
誰もが経験したことのない時代、過去の成功法則が通用しなくなります。
新しい時代は、現実からの延長ではなく、現実のとらわれず理想の未来を描き、
それに向かっていく「VR思考」が成功のカギとなります。
すべての企画は、「目的」「シナリオ」とともに「プロデュース」が成功の鍵を握ります。
目標設定の前に目的は明確か、成功へのシナリオがちゃんとあるか、
そして、鳥の目、虫の目、魚の目で企画から最後まで一貫したプロデュースが成功確率を格段にあげます。
誰もが経験したことのない新しい時代。新しい発想の変革が求められます。多角的かつ一貫したシナリオでプロデュースし変革成功へと導きます。
自分の人生を自分でプロデュースする。 日々の仕事も生活も充実した心豊かな人生をワークライフ インテグレーションによって実現しましょう。
働き方改革×人生100年時代にAI時代。新しい人材育成様式が求められます。企業の人材育成改革を企画から実践までプロデュースします。
あらゆる企ては、企画から実践まで一貫したシナリオが重要です。それらの実施には高いプロデュース力が求められます。豊富な経験と高い創造力で効率よく着実に成果に導きます。詳しくはこちらへ
社員教育は目的意識とストーリーがとても重要です。新入社員研修、マネージャ研修、経営者研修など、どのような研修が必要か、どのように提供すればよいか。そして社内外のリソースの効率的な活用方法など、働き方改革時代の新しい人材育成を企画から実施まで、脳科学と心理学を活用し、モチベーション向上など心技体育成をプロデュースいたします。社内講師や社員研修担当者育成もご支援します。
自分の人生を自分でプロデュースする。仕事を通したワークライフキャリアをデザインし実践する。自分は何をすべきかがわかれば日々の仕事も生活も充実します。自分の特異性を活かした生き方があります。それらを見つけるところから、日々豊かに生きる実践型の人生哲学も。
独立系および企業内のワークライフキャリアアドバイザーの育成支援も行っています。詳しくはこちらへ
個人情報保護・情報セキュリティ教育こそがヘルシーブレイン思考の真骨頂です。知識を身につけても、脅威を感じさせてもそれだけでは漏洩は防げません。