ご希望に応じたサポートをご提供
今や事業を営むのに、Webサイト/ホームページは必須ですね。
ただ、Webサイトは簡単に立ち上げられ、コンテンツを入れるだけでページができるサービスもあり、それほどお金をかけなくても構築できるので、以前ほどページ作成を心配する人は多くないように思います。
しかし、他社のサイトをしっかり見ていたり、いろいろきちんと考えている人は、逆にそれらの状況に不安を感じるということをよく言われます。その感覚はとても大事で、それらの人の方が結果うまくいきます。
何かのサービスを受けたいと思う人は検索してたくさんのサイトを見ます。その際、多くの場合、内容以前にサイトの印象や自分が欲しい情報がすぐに見つかるかによって、そこに問い合わせするかどうかを決めます。あなたも心当たりがありませんか?
Webサイト作成方法が書いてあるサイトや教えてくれる事業者から、それらに対するテクニックが学べます。
でも、テクニックも必要ではありますが、その前にやはり中身が大事です。そしてその中身がしっかりイメージできた上で、それがしっかり表現できているページを作り、アクセスされる工夫をすべきです。
つまり、Web作成テクニックの前に、そこに載せる内容をしっかりイメージすることが第一ステップです。それができていないなら、まずそこからしっかり考えたり、コンサルティングを受けて作りあげることが結果的に早道になります。
Web作成をしてくれる人や会社の中には、シナリオ作りが得意であったり、美しいデザインが得意な業者もいます。それらのサポ―トによってすごくよいサイトができても、一度立ち上げたら終わりではなく、コンテンツをアップデートしたり、追加したりすることが必要となったきます。完全に業者任せではなく、自分で作っている感覚をもっておかないと、結果的に大変なことになります。
私どもでは、それぞれの人が何を必要としていて、本当に必要なことは何かを一緒に探りながら、自分で作っているのと同じ感覚となるようなサポートをしています。
これらには、デザインセンスとともに、テクニカルな内容や、マーケティングテクニック、情報セキュリティなど、多方面の知識とスキルが必要となります。私どもでは、皆様の特異性を引き出し、足りないところを補完しながらワンストップでサポートします。
Webサイト/ホームページ作成に必要な要素
ドメイン取得からサイト構築、メール設定
個人事業なら、Jimdoなどのツール型サイトの利用も考えられるかと思いますが、法人では、独自ドメインが実質必須でしょう。メールもgmailやYahooメールではなく、その独自のドメインのメールを使います。
ドメイン取得から、サイト設定、サイト契約、Webサイト構築、メール設定などは、未経験者には大変そうに思えますが、経験者であればそれほど難しい作業ではありません。だからこそ、それらを知っている人は、そのハードルを越えている人とそうでない人の印象が違ってきます。
それらの設定までは簡単といえどノウハウはあります。自分勉強してやるのもよいですが、これらは一度やれば、複数回することはほとんどないので、それに時間をかけて勉強するのがよいか、誰かに依頼する方が得策かを考えることも大事です。
なお、ドメイン操作において、ホームページ内容によっては、.htaccess の変更などのFTPの操作や、PHPの設定変更、データベース設定などを行う必要がでてきます。これらは、知識が少ない人は自分一人で行うことはかなり危険なので、プロやよく知っている人に任せたり、サポートを受けることをおススメします。
ホームページ作成時の必須要素項目
ドメイン設定がなされた上で、ホームページを作成するには、少なくとも以下のような項目が網羅されていることが求められます。
理念・フィロソフィ | ブランディング | ページ構成設計 |
シナリオ・導線 | デザイン・カラーリング | タブレット・スマホ対応 |
情報セキュリティ | プライバシーポリシー | 個人情報保護法対応/特定商取引法対応 |
検索対応 | アナリティクス設定 | サーチコンソール設定 |
これらのすべてが準備できていますでしょうか?できていれば、Webデザイナーなど制作業者にそのまま伝えて作ってもらうのがよいと思います。そうでない場合は、まずはそれらの準備からですね。
また、後々のアップデートを考慮すると、WordPressなどのCMSの利用が好ましいですが、それらは通常は、ライブサーバーでの作成・編集となりますので、途中経過が表示されることになります。顧客に中途半端なページを見せてしまうことで信頼を落としたり、Google検索にかからなくなるなど弊害が多々ありますのでこれらへの対策が必要です。
これら各項目の詳細については、ぜひお問い合わせください。
これらの各項目についてすべて業者におまかせもありかとは思います。ただ、後々自身でアップデートをすることを考えると、一緒に考えたりコンサルティングを受けながら進めることが間違いなくおススメです。
サポート費用
全く知識もなく準備もできていない方から、ある程度知識があり自分でできることがある方も、ほとんどのことを知っているがプロのサポートでブラッシュアップしたい方まで、必要に応じたサポートをご提供しています。
それらのために、事前にしっかりお打合せをさせていただいています。ご予算に応じた対応もさせていただいております。弊社のお打合せは、営業担当ではなく最初からコンサルタントがご対応します。お打合せは無料です。
費用体系
【Webサーバー/ホームページ必須要素チェック】 すでに立ち上げているホームページの必須要素項目の確認をし、対応が必要な項目等のレポートをお出しします。 | 10,000円 (税別)~ |
【Webサーバー立ち上げサポート】 独自ドメイン取得からサーバー構築、メール設定までのテクニカルサポート | 30,000円 (税別)~ |
【ホームページ立ち上げサポート】 ホームページ立ち上げから基本設定まで「ホームページ作成の必須要素」を網羅します。 ※ページイメージやコンテンツをお持ちで、素材などもイメージがある方むけです。 | 180,000円 (税別)~ |
【ホームページ立ち上げコンサルサポート】 ホームページ立ち上げから基本設定までコンサルティングしながら進めます。 ※まだページイメージなどが明確ではなく、それらから一緒に考えたい方むけです。 | 300,000円 (税別)~ |
【ホームページ立ち上げおまかせサポート】 ホームページ立ち上げからから基本設定など、必要な部分をおまかせで弊社で作業をします。 ※ヒアリングをさせていただき、弊社にて作業後、納品いたします。 | ご相談 |
まずはご相談から!
これから起業をする方も、すでにホームぺ―ジをお持ちの方も、それぞれに応じたサポートをいたします。まずはお気軽にご連絡ください。以下のメールフォームよりご連絡いただけますと幸いです。
